最新情報
- 2020年1月1日思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
- 1月1日 ご挨拶
- 2019年12月31日日々の活動について
- 12月22日 親子野球
- 2019年12月2日日々の活動について
- 12月1日 練習試合
- 2019年11月27日日々の活動について
- 11月24日 練習試合
- 2019年11月27日このサイトについて
- お知らせ(お詫び)
乃木ライオンズ30周年記念大会へ!
今週末は「乃木ライオンズ30周年記念大会」に出場させていただきます。
乃木ライオンズさんは島根県どころか全国レベルの名門チーム。
記念大会に出場させていただけるなんて非常に光栄なことです。
新チームも多くの新入団員を迎え、本当に新鮮なスタートとなります。
ご心配いただいた皆様にはご安心いただきたいと思います。
低学年が多いので未来の高角も安泰でございますヽ(;▽;)ノ
最初の遠征がこんなに立派な大会というのが心配ですが...
対戦相手は明日の朝に決まります。
色々な意味でドキドキしますねぇ...。
ガンバレ、江津高角フェニックス2013!
タグ
2012/10/05 | コメント/トラックバック(0) |
広報ごうつで特集されました!
今月号の江津市広報の表紙は高角の選手!
そして、スポーツの秋にちなんだ特集記事にとりあげてもらいました。
江津市の広報紙は、何かの雑誌のようにレベルが高いので、「ナンバー」とかを読んでいるかのような素晴らしい記事にしていただきました。
ありがたいことです<(_ _)>
タグ
2012/10/01 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
2012 全国大会思い出話②
今年の全国大会も宿泊先は品川プリンスホテル。
東京でも有数の超巨大ホテルなので、内部をうろうろするだけでかなり楽しかったりします(^^♪
品川プリンスでの一番の楽しみはなんといっても朝食!

…これから試合だってのにメチャクチャ食べてました(-_-;)
タグ
2012/09/26 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
2012 全国大会思い出話①
全国大会の開会式では、始球式のボールは上空を旋回するヘリコプターから投下され、ドナルドがとりに行きます。
広い球場のどこに落ちるのは難しく、ドナルドでもキャッチは難しいようです。
来年はカッコよくキャッチしてほしいですね。
この始球式でボールを投げるのは元ヤクルトスワローズの古田さんです。
かつての”神宮の星”はいまでもオーラ十分!
大人のほうが興奮したりして(^^)
その始球式のボール、古田さんが観客席に投げ入れたのを高角のお母さんが見事にゲット!
あとでサインももらいました(^^♪
タグ
2012/09/22 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
新チーム発進しました!
9月から新しい仲間も増え、2013チームも無事に船出しました。
練習試合もすでに数試合をこなしています。
6年生が抜けた後、「いよいよ自分たちの時代が来た!」という感じの5年生以下のメンバーがとっても頼もしいです!
今年中に行われる大会への参加は3つ。
来年いつながるようにしっかりと準備してもらいたいところです。
(追伸)
後任のサイト管理者F氏の投稿が本サイトの記念すべき100記事目でした。
なにか運命のようなものを感じた今日この頃です(-_-;)
…老兵は去りゆくべきなのか
といいつつ、101回目の投稿は初代管理人の私だったりします。
タグ
2012/09/22 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について



