最新情報

2020年1月1日思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
1月1日 ご挨拶
2019年12月31日日々の活動について
12月22日 親子野球
2019年12月2日日々の活動について
12月1日 練習試合
2019年11月27日日々の活動について
11月24日 練習試合
2019年11月27日このサイトについて
お知らせ(お詫び)

清掃活動

12月15日(日)の午前中は 毎年恒例 校区内清掃 をしました。

嘉久志町2班、和木町2班に分かれ計4チームで活動しました。

image image

image

割と校区が広く、歩くだけありました。山あり谷ありの珍道中。

残念ながら 結構ゴミって捨てられているんですね…。

 

そんな清掃活動中に見つけた こちらの写真は、新川(江津インター近く)の 川の石アート。

image

ご近所の方の素晴らしい作品です。川の水も美しいですね。

 

 

嘉久志・和木 それぞれ 休憩タイムをはさみ…

image

 

image

無事に高角小学校に戻りました。江津市のゴミ袋(大)8袋分を収集して終了★

image

その日、偶然清掃活動中に遭遇された…初代ブロガー怪鳥M様のご夫人(前マネージャー)から…暖かく美味しいものをたくさん差し入れして頂きました♪

感謝の言葉を述べる団員達。「ありがとうございます。」

 

セブンイレブンさんからも 差し入れをいただきました!ありがとうございました。

 

来年はゴミ袋の数が減ると良いですね(^u^)

タグ

12月7日練習試合・忘年会

12月7日(土)は 今年最後の練習試合でした。

波根スポ少さん 久手スポ少さん との対戦でした。

IMG_2381 IMG_2380 IMG_2379 IMG_2378

会場は 大田市にある朝波小学校。

 

IMG_2382

今年は何度もお邪魔させて頂きました。

綺麗な体育館での食事も何度目でしょうか。

結果は厳しく…どちらの試合も負けてしまいました。

波根さん、久手さんありがとうございました。

 

 

そして…夜は フェニックス大忘年会!!

IMG_2377

しまね海洋館アクアス敷地内にある レストラン 異瑠香にて。

ビップな観光バスでの送迎付、ウコン付、温泉半額券(大人のみ)付でした♪

 ※一応今年のプランですので来年は分りませんよー(^u^)

おしゃれなお料理に皆 楽しく舌鼓。

今年も一年 色々盛りだくさんでした。

子供たちの頑張りがあるからこそ!飲むお酒の味も違ってくるというものです。

今年最後の練習試合は負けて終わってしまい非常に残念ではありました。

が、目標は大きく高く!全日本学童野球選手権大会出場です。

またあの 明治神宮野球場へ行くのです。

image 

この冬が勝負です!!!

しっかり強いからだをつくり 春に備えましょう。

タグ

12月1日 練習試合

今年もあと 1カ月を残すところとなりました。

あっ という間の師走ですね。

今年予定されている練習試合も残り少なくなりました。

 

 

この日は 五十猛小学校で 大田西ベースボールクラブさんと練習試合でした。

image image

ダブルヘッダーで一勝一敗。

 

 image

お日様がさしたり、雨が降ったり、虹が出たり…

忙しいお天気でした。

五十猛と言えば 綺麗な日本海が望めます。

とっても良い風が吹き 12月らしい寒さを感じる事も出来ました。

これぞ アウトドアスポーツの 醍醐味(*^_^*) 四季を感じる事が出来ます♪

imageimage

この日の監督は6年生の T弥君?!?!?!

3人いる6年生のうちの2人は、大田市民球場で江津市6年生選抜(希望参加)の為不在。

ちょっと…寂しそうな背中を見せてくれました。

5年生以下の子供たちも 元気に頑張りました★

来週の土曜日も大田遠征の予定です。

しっかりアンダーシャツを重ね着して寒さに備え元気に頑張りましょう。

 

 

大田西ベースボールクラブさんお世話になりました。

ありがとうございました。

また是非よろしくお願い致します(^u^)

タグ

11月23・24日練習試合

11月23日 勤労感謝の日は 江津市多目的広場で

邑智スパローズさん・浜田市スポ少さんと練習試合をしました。

image

まず、一塁側をベンチに第一試合目を。

VS邑智スパローズさん。

とにかく締まった試合でした。

一点差で見事勝利!!

フェニックス育成会OBご夫婦も応援に来て下さり嬉しかったです(*^_^*)

ありがとうございます。

image

いつもより長めの休憩をとり…

image

この会場の第三試合目VS浜田市スポ少さん。

だんだん日が陰り…気温も下がり…三塁側から震えながら見守りました。

結果は…敗北。今季何度目でしょうか 浜田市スポ少さんとの対戦。

少しずつですが得点は あげていってはいます…

次こそは!!絶対に勝利させて頂きたいと思います!

この日の団員は、高角小学校から走って来て、走って帰りました。

 

11月24日 日曜日は まだ、星と月の出ている時間帯にみんな元気に集合して

松江市西津田球場へ。

image

乃木ライオンズさんとの練習試合でした。

image image

ダブルヘッダーで、一試合目は勝利。二試合目は敗北。

一勝一敗という結果となりました。

乃木ライオンズさんのベンチはとても元気が良い!

試合中 大きな声が常に聞こえてきていました。

お陰でこちらも元気をいただきました。

そして、

image image

カレーライスとおにぎりを御馳走になりました。

試合中、ご飯の炊けるにおいが溜まらなく食欲をそそられました♪

そしておいしいカレーを煮込んだ大鍋!!

あれだけの人数をまかなう事の出来るひとつの大きな鍋が気になって仕方ありませんでした。

とてもおいしかったです。ありがとうございました。

乃木ライオンズの団員さん達から 球場出口で、

元気にじゃんけんお見送り★までしていただきました。

子供たちがとてもかわいかったです♪

あの元気は真似させていただきたいとおもいます(^u^)

タグ

11月17日 練習試合

の 前日、11月16日の土曜日は一日練習でした。

午前中は 「スポーツテスト」 を行いました。

image image

約半年に一度 団員の体力などを測定するのが目的です。

測定メニューとして、立ち幅跳び、50m走、30秒間逆上がり、遠投、ベースランニング、長距離走があります。

記録を伸ばした団員、遠投の時 思うように出来ず 『もう一回投げさせてー』 と嘆く団員…

見ていてとても楽しいものがあります。子供たちは確実に!成長しています。

逆上がりが全く出来ない団員も見事に出来るようになったりします。

毎日の練習の成果で確実に体力が向上していますね。

次回は春に行われるでしょう。どんな記録が飛び出すかとても楽しみです。

 

そして、タイトルの11月17日は浜田市国府中学校跡地で 国府スポ少さんと練習試合を行いました。

image

その日の高角小学校は 日曜参観日。真面目に授業を受けた後の野球。

そして天気は…極寒。雨は降らなかったものの もの凄い冷たく強い風の中の練習試合となりました。

image

あまりの寒さに 太極拳?!

いえいえ(*^_^*)ブルペンで未来のピッチャー達が控えている様子です。

 

ダブルヘッダーでの試合結果は…

1回戦はなかなかの接戦でしたが負け。2回戦は日没終了となりましたが勝利しました。

こんなに寒いので、ピッチャー達のアイシングはどうだろう???

なんて心配しましたが、2回戦のピッチャーをした子供は「あつい!」と燃えていました。

身体を触ると本当に熱くてびっくり!!

と 驚いたひとコマでした。

もちろん、しっかり冷やしてやりました★

まだまだ、今週末も土曜、日曜と練習試合が控えています。

遠征もありますが みんながんばろー(^◇^)

タグ

このページの先頭へ