最新情報
- 2020年1月1日思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
- 1月1日 ご挨拶
- 2019年12月31日日々の活動について
- 12月22日 親子野球
- 2019年12月2日日々の活動について
- 12月1日 練習試合
- 2019年11月27日日々の活動について
- 11月24日 練習試合
- 2019年11月27日このサイトについて
- お知らせ(お詫び)
遠征2日目
朝はこんな感じ。

遠征2日目、松江宍道湖ホテル横グランドにて、名門乃木ライオンズさんと同じBブロックの強豪波根スポ少さん。


前日の夜から雨の悪コンディションのため試合ができるのか不安のなか、乃木ライオンズさんの懸命のグランド整備で無事試合ができました。朝早くからありがとうございました。
試合のほうは、厳しい戦いが続きます。ちょっと疲れてるのかな❔少し精彩を欠く内容で敢え無く連敗(-_-)
帰りには、乃木さんから全員に美味しい差し入れをいただきました。いつもいつもお世話になりっぱなしで申し訳ありません。また、江津にお越しください。ありがとうございましたm(__)m
昼過ぎに試合が終わり、これで2日間の遠征終了。
いえいえこれで終わらないのが高角フェニックス!監督のネットワークを駆使して、近隣で練習試合の申し込み。
ということで、急遽中央小学校におじゃまして中央フェニックスさんとのフェニックス対決!

試合のほうは心の準備が整っていた分勝利。
突然の訪問にも快く、会場設営に運営などたいへんお世話になりました。
江津のほうへ来ることがありましたら、いつでもお声をおかけください。
ありがとうございましたm(__)m
夜7:00過ぎに高角小学校へ到着し、2日間の日程を無事終了しました。
みなさんお疲れさまでした。
タグ
2014/07/04 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
6月21・22日 遠征
6月21.22日の2日間は宿泊訓練も兼ねての、米子、松江遠征でした。
朝6:00前に高角小学校を出発し、8:00に米子市の王子製紙野球場に到着しました。
練習試合のお相手は3年前ともに全国大会に出場した、鳥取県の強豪車尾スポ少さん。なんでも先に行われた、全日本学童の鳥取県大会で3年ぶりの優勝を果たされたばかりとのことです。うらやましい限りです(≧◇≦)

胸を借りるではなく、やっつける意気込みでのぞんだ試合も、さすが県チャンピオン!強打に小技をからめられ、敢え無く2連敗。さすがでした。
最後に新チーム同士の戦い。接戦でしたが何とか1勝。この春入団の1.2年生も出場し、周りはドキドキでしたが本人たちはいたって冷静。御見それしました。
車尾スポ少さん、たいへんお世話になりました。全国で大暴れしてきてください。
5:00過ぎに球場をあとにし、毎年春にお世話になっている伯太町の宿舎に移動。
30分くらいで着くと思いきや、さすが米子。江津ではありえない渋滞で1時間以上かかり何とか到着。

勝手したる宿舎で、夕食に温泉に満喫。ミーティング後、小雨のなかみんなで素振りをして日程終了。
お疲れ様でした。おやすみなさい(-_-)zzz
タグ
2014/07/04 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
6月14.15日 練習試合
6月14日の土曜日は、高角小学校にBブロックの強豪久手スポ少さんをお迎えしてのダブルヘッダー

試合のほうは、久手さんの強打に圧倒された感じでしたが…投手陣もなんとか踏ん張り
結果は1勝1敗でした。
久手スポ少さん、わざわざお越しいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
翌6月15日の日曜日は、国府スポ少さんのホームグランドにお邪魔させていただき、津宮さん、国府さんとの練習試合

今年は何度も対戦させてもらっているチーム同士、手の内を知り尽くし慎重な試合運びとおもいきや、まさにノーガードの打ち合い( ゚Д゚)といった点取りゲーム。
見ているにはおもしろいんですがね。結果は何とか2勝することができました。
国府さん、津宮さんたいへんありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
また、当日はW杯日本VSコートジボアールも注目でしたが、全日本学童の県大会も江津市民球場でおこなわれました。
松江地区の全揖屋さんが優勝されたようです。おめでとうございます。
島根県の代表として、神宮で暴れてきてください。
ほんとに、うらやましい~
タグ
2014/06/29 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
6月8日 練習試合
高角小学校グランドにて、国府スポ少さん、長久スポ少さんをお迎えしての練習試合予定でしたが、朝からあいにくの雨...
国府スポ少さんとの練習試合は泣く泣く延期となり、時間を遅らせての長久スポ少さんとのダブルヘッダーとなりました。

ポツポツ雨は降るものの水たまりができるほどもなく、逆にやや湿った感じでコンディションはまずまず。試合はグランドと同じで湿りがち?いえいえ打線は快晴を維持(^^♪
となると課題はディフェンス⁉ということで結果は1勝1敗。
長久スポ少さん、天気の微妙なところお越しいただきありがとうございました。
駐車場が狭くご不便をおかけしましたが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
試合途中からは、中学の先輩たちが手伝いに来てくれ、また、この春転校した仲間のK君が応援にかけつけてくれました。
いつでも高角を思ってくれている。ありがたいことですね。
K君、今度のチームでも高角魂でがんばれ!

そして、試合後はノック練習。
1年生もコーチからのノックをすっごく楽しそうに受けていました。
将来楽しみ~
タグ
2014/06/25 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
スポーツテスト(6月7日)
久しぶりの投稿です。
週末は練習試合が続いていましたが、6月7日は久しぶりの1日練習日となり、午前中に恒例のスポーツテスト(年2回)をおこないました。
準備運動、キャッチボールで体をあたためてからのスタート。
遠投、50メートル走、鉄棒(逆上がり)、ベースランニング、立幅跳び、そしてみんな大好き( ゚Д゚)長距離走と6種目行いました。
結果はご想像にお任せしますが、みんな去年の秋より記録は伸びていて一安心(^_-)-☆
なかでも鉄棒が驚きで、去年の秋には逆上がりが1回もできない団員が数名いましたが、なんと新入団員を除きみんな出来るようになっていて、ほとんどの団員が30秒間に10回以上と素晴らしい結果となりました。
冬の特訓の成果がでてほんとうれしい(^^♪ 今回できなかった新入団員も秋にはきっとクルクル出来ていることでしょう。そして、今回はこの春入団のかわいいかわいい1年生3名も初参加。これから先、どれだけ記録が伸びるか非常に楽しみです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新入団員募集中!!!
江津高角フェニックススポーツ少年団は新入団員を募集しています。
野球に少しでも興味あのある子供さん(男女問わず)
ぜひ一度、高角小学校の校庭にいらしてみてください♪
野球って本当に面白い!楽しい!!飽きない!!!
小学生の今しかない大切なこの時間を
野球を通じて親子で一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか…
何事にも代えがたい貴重な体験ができるのではと思います。
お待ちしております(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
タグ
2014/06/23 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について



