最新情報
- 2020年1月1日思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
- 1月1日 ご挨拶
- 2019年12月31日日々の活動について
- 12月22日 親子野球
- 2019年12月2日日々の活動について
- 12月1日 練習試合
- 2019年11月27日日々の活動について
- 11月24日 練習試合
- 2019年11月27日このサイトについて
- お知らせ(お詫び)
野球教室
8月20日に浜田市民球場で行われました、読売新聞主催の野球教室に参加させていただきました。
講師の先生は、元読売巨人軍で活躍された定岡正二氏。元読売巨人軍・中日で活躍され、引退後は中日・楽天でコーチとして活躍された仁村薫氏。
私どもは、現役で活躍されていたことはもちろん知っていますが、子どもたちは❔定岡氏に関しては、とんねるずとの絡みは何となく分かる子どもがいる程度。お笑いの人❔(失礼しました)
しかし、引率の保護者は少し興奮気味(^^♪
最初に、参加者全員で、ウォーミングアップ。
ウォーミングアップもひとつひとつ丁寧に指導してくれます。子どもたちもいつになく真剣(^^♪
そして、野手組は仁村氏、投手組は定岡氏に分かれ個別指導。
野手組は、基本中の基本キャチボール、走塁、ティーバッティング。
投手組も、キャチボール後にひとりひとりブルペンでのピッチング。
本当にひとりひとり丁寧な指導。またお二人とも話しがとってもお上手で、面白い!
楽しい時は時間の経つのが早い。最後に定岡投手との対戦のおまけつき(^^♪
たいへん貴重な体験をさせていただきました。
定岡さん、仁村さん本当にありがとうございましたm(__)m
そして、このような機会を与えてくださった読売新聞さんありがとうございましたm(__)m
タグ
2014/09/05 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
JAカップ県大会
いよいよJAカップ県大会の日がやってきました。
それにしても今年は雨に泣かされます。どこのチームも同じでしょうが、ここ最近の練習量に一抹の不安( ゚Д゚)
前日に伯太町のグランドをお借りしての練習予定も、またまた雨(T_T)
そして、松江市営球場での開会式。
当然のようにこの日も雨。楽しみにしていた入場行進はお預けとなり、3年前の出場時と同じようにスタンドでの開会式となりました。
関係者みなさんの懸命なグランド整備で、ほぼ予定通りに試合開始。
1回戦 VS大東さん
前評判では、投打ともよく鍛え上げられたかなりの強豪とのこと。
実際大東さんの各打者の振りが鋭いこと、ほとんどがライナーで外野に!
この日は、我がチームの守備も集中力を切らさず好捕連発で、再三のピンチを切り抜け、少ないチャンスを確実に得点に結びつけることができ、正に手に汗握る熱戦を勝利することができました。
しかし、大東さんは強かった!今回は我がチームにつきがありました。
翌日も朝から大雨、予定より3時間遅れでの試合開始。
準決勝 VS益田七尾さん
幾度か試合もさせていただき、2年前のJAカップ決勝戦で熱闘を演じた親交のあるチーム。
益田七尾さんも1回戦で超強豪の本庄ヒッターズさんに接戦で勝利し勢いがあります。
1回戦で完璧な投球を披露した七尾さんのエースのピッチングに翻弄され、なかなか得点することができないものの、我がチームの投手も負けてはいません。手に汗握る投手戦も、終盤に中軸の連打で得点。しかし最終回、七尾さんの執念の粘りで追い上げられましたが、何とか勝利することができました。聞くところによると、七尾さんは宿舎の手配ができず遠方から早朝移動とかなりハードスケジュールだったそうです。
いよいよ決勝戦。正直ここまで来れたのも驚き。子どもたちの頑張りは凄い!
決勝のお相手は、同じBブロックの強豪久手スポ少さん
投打ともに迫力が違います。序盤に先制を許し苦しい展開も、終盤6回裏に少ないチャンスをものにし、試合を振り出しに戻しました。しかし、続く7回表、ここまで執念のピッチングで粘っていた我がエースが相手の中軸に捕まり万事休す。最終回ランナー2人出し、最後の粘りを見せましたが、悔しい悔しい敗戦となりました。
そして、最後は表彰式
準優勝のご褒美、銀メダルが輝いています(^^)/
悔しい敗戦ではありましたが、最後の最後までみんなすっごく頑張りました!
我が団の決まりで、JAカップをもって6年生は一戦を退くことになります。6年生4人のうち3人は、4年の秋に入部と経験の少ない中、懸命に練習に取り込み、後輩たちを引っ張り、よくここまで成長したなぁと改めて感じました。
5年生以下の子どもたちも小さな身体でよく頑張りました。しかし、君たちはすぐに次の戦いが待ってます。今回の敗戦の悔しさを忘れず、さらに上を目指して行こう!
この大会には、おじいちゃん、おばあちゃん、OBの中学生や保護者さん、本当にたくさんの方々が応援に駆け付けてくれました。みなさんの声援が子どもたちを後押しし準優勝という立派な成績で終えることができました。
そして、指導者のみなさん本当にありがとうございましたm(__)m 日々の懸命な指導により、子どもたちがすっごく成長しました。ほんとうに感謝しております。引き続き、新チームにも厳しい指導をよろしくお願いします。
「感動した! いいぞ~高角♪♪♪♪」
タグ
2014/08/29 | コメント/トラックバック(2) |
第4回坂本龍馬旗争奪西日本少年野球大会
8月1日から8月5日高知県で行われました、第4回坂本龍馬旗争奪西日本少年野球大会に出場しました。
8月1日、県営春野野球場にて開会式
8月2日朝から雨模様で、この日の試合は中止となりました。
午後から雨も弱まったので、坂本龍馬記念館にて少し息抜き。
翌8月3日も大雨。前夜からの大雨で宿舎横の鏡川もみるみる増水。
避難勧告もでて、もちろん試合どころではなく、安全な場所でバスに待機。
夕方には、市内のホテルに無事移動し一息。たいへんな一日となりました。
翌8月4日も試合が中止となり、残念ですが高知を後にすることにしました。
災害に遭われた皆様には心よりお見舞いを申し上げますm(__)m
タグ
2014/08/22 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について
JAカップ
更新が遅れて申し訳ありませんm(__)m
既に結果はご存じと思いますので多くは語りません。
7月19日・20日、川本球場をメイン会場に6年生最後の公式戦(弊団は例年秋マックから新チームに移行します)JAカップ地区予選が行なわれたました。
我が高角フェニックススポーツ少年団は第4試合目・2回戦からの登場のため、開会式終了後石見アローズさんのホーム井原小学校跡地グランドをお借りしての練習。石見アローズさんたいへんお世話になりました。おかげさまで充実した練習ができました。
昼過ぎに川本球場に移動して、いよいよ試合開始。
お相手は、石見アローズさんを接戦の末勝利した江津東さん。
全日本市予選では完璧に抑えられましたが、この日は打線爆発!快勝で準決勝に駒を進めることができました。
翌日の準決勝のお相手は、同地区のライバル津宮さん。対戦は何試合目でしょうか⁉
正に手に汗握る熱戦!
最終回に同点に追いつかれましたが、その裏に執念の得点でサヨナラ勝ち(^^♪
いよいよ決勝戦!
お相手は、Bブロックの強豪邑智スパローズさん。
またまた、手に汗握る熱戦!
2回に2点を先制され、好投手相手に苦しい展開も、1点づつ返し6回裏に同点に追いつき、7回裏にノーアウト満塁の大チャンス。このチャンスにキャプテン登場!
見事にエンドランが決まり、歓喜の瞬間!
“やりました!サヨナラ勝ちで県大会出場権獲得♪♪♪”
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、OBの方々、応援に駆け付けていただきありがとうございました。みなさんの熱い声援が、子どもたちに粘り強さ、勇気を与え、その声援にベンチが応え、正に一致団結しみんなで勝ち取った勝利だったと思います。また、同地区のライバルの存在が、子どもたちをたくましく、強く育ててくれました。県大会では、地区の代表としてみんなの思いを胸に思いっきり暴れてきます!引き続き応援をよろしくお願いしますm(__)m
みんなよく頑張った!
県大会V2目指し、もうひと踏ん張り頑張るぞ!
いいぞ~高角♪♪♪♪
タグ
2014/08/07 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:試合予定と結果について(公式戦を中心に)
7月12日練習試合
7月12日は高角小学校に川波スポ少さん、多岐ブレイブホークスさんをお迎えしての練習試合
この日は、2試合とも打線が好調(^^)/
それに、投手陣も踏ん張り2試合連続の完封勝利!
2014チームでは連続完封は初めて。ここにきて覚醒したのかな❔
そして、この日もJAカップを見据えて応援つき♪
この春入団の1.2年生も必死の応援。本番もたのむよ!
最後に、多岐さんと新チーム(2015チーム)対決!
この日3試合目になる4.5年生を中心に引き締まったゲーム展開。。。とはいかず、四球、エラーが重なり、ルーズベルトゲームをも超える点取りゲーム。
まだまだミスをして当たり前。失敗を恐れない積極的なプレーを身に着ける方が大切!
期待の1.2年生も出場。緊張のようすもなく、叫ぶ、走る、また走る!元気いっぱい!
とにかく元気いっぱいに、大好きな野球を思いっきり楽しめ(^^♪
川波さん、多岐さんたいへんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
翌7月13日には松江地区の八束ファイターズさんとの練習試合の予定でしたが、あいにくの大雨で泣く泣く中止となりました。
かなりの強豪とお聞きしていましたので、とても残念(T_T)
遠いところお越しいただいたのに申し訳ありませんでした。機会がありましたら是非お手合わせをお願いしますm(__)m
タグ
2014/07/24 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について