最新情報
- 2020年1月1日思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
- 1月1日 ご挨拶
- 2019年12月31日日々の活動について
- 12月22日 親子野球
- 2019年12月2日日々の活動について
- 12月1日 練習試合
- 2019年11月27日日々の活動について
- 11月24日 練習試合
- 2019年11月27日このサイトについて
- お知らせ(お詫び)
明日は練習試合
明日は練習試合。
でも、雨の予報です。
昨年、今年と雨の中での試合にはめっぽう強く、自称”雨の高角”などと話していたところです。
団員達には大変でしょうが...(-_-;)
まだまだ新チームなので明日はできれば良い天気で試合をさせてあげたいものです。
...洗濯も大変ですからねぇ。
タグ
2011/10/22 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:試合予定と結果について(公式戦を中心に)
「黎明旗争奪大田市学童軟式野球新人戦大会」にご招待いただきました
大田市の新人戦である「黎明旗争奪大田市学童軟式野球新人戦大会」に参加させていただくことになりました。
今年は5回目となる記念の大会ということで、大田市と同じBブロックのチームの中から高角と邑智スパローズさんの2チームが招待出場となったそうです。
他地区の大会に招待されるというのは非常に光栄なこと!
江津市を代表しているつもりで頑張ってもらいたいものです。
組み合わせはコチラ↓

一回戦では仁摩・五十猛で合併されて誕生した大田西さん。
噂では前評判もかなり高いとか。...不安だ(-_-;)
しかも!
10月29日に行われる1・2回戦の会場は”因縁の”大田市民球場。

昨年の全日本県大会準決勝、あとほんの少しで夢破れた雑賀ライガース戦
今年のBブロック予選決勝、0vs1で敗れた長久スポ少戦
...大事な試合で毎年悔しい思いをさせられている鬼門の会場。
今回の大会でリベンジしてほしいなぁ。
タグ
2011/10/22 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:試合予定と結果について(公式戦を中心に)
このサイトについて
初代・管理人の怪鳥Mです。
以後、よろしくm(__)m
本当はカッコイイデザインを作り上げてから公開するつもりだったのですが、ヘッドコーチからの催促がやまないので本日より江津高角フェニックススポーツ少年団の公式サイトをマジメに更新させていただきます。
まずはじめにこのサイトについて説明します。
【目的】
このサイトは、江津高角フェニックススポーツ少年団について広くご理解いただき、選手たちへのご声援や多くの皆様との交流を図ることを目的として運営いたします。
このサイトでは江津高角フェニックススポーツ少年団の判断により運営を進めてまいります。
他チームや個人への批判・判定や試合結果への不満・その他スポ少活動にふさわしくない発言は記載いたしません。
誤解を受けるような記載があった場合を除き、このサイトや本団の活動に対する批判やクレームは受け付けません。
上記についてご理解いただけない場合は、別のサイトをご覧いただくことをおすすめします。
【サイトの内容】
このサイトでは次の事項について掲載していきます。
※2011年10月時点・今後変更の可能性があります
1.チーム紹介
2.日々の活動について
3.試合予定と結果について(公式戦を中心に)
4.2011全国大会の記憶
5.その他雑感
できるだけ毎日更新をめざします。
とはいえ、
GTP関係者のみなさんに注意しときますが、更新を確認するために1日に何度も見ないで下さい。
(仕事しましょう(-_-;))
【掲示板について】
我がチームの指導者やお父さんたちが愛読する長曽根ストロングスさんのHPのように、全国の強豪チームのサイトでは掲示板への書き込みがメインだったりするようです。
...全国区の強豪チームになった場合やあまりにも要望が多い場合には掲示板の設置を検討してみるつもりです。
【写真について】
このサイトで公開する写真は全て江津高角フェニックススポーツ少年団に属します。
無断転載(利用・加工も含む)は絶対にしないでください。
【リンクについて】
学童軟式野球チームのHPからのリンクは大歓迎です。
また、相互リンクをご希望の場合は、お手数ですがご一報願います。
基本的に学童軟式野球チームであれば喜んでリンクさせていただきます。
【コメント欄について】
ご感想・メッセージは各記事へのコメント欄にお願いします。
コメントは管理者の確認後の公開となりますのでご了承ください。
できるだけ早く公開し、できるだけ早くお返事させていただきます。
ただし、このサイトにふさわしくないと判断したものについては非公開・削除させていただきます。
なお、トラックバックは受け付けておりません。
【連絡について】
本団にご連絡いただく場合は、別に用意しているメールフォームをご利用ください。
都合により遅くなる場合も考えられますが、原則として48時間以内に返信させていただきます。
ただし、内容によっては返信しかねる場合もありますのでご了承下さい。
【その他】
「突然閉鎖する」、「管理人が交代したら更新しなくなる」、ということのないように末永く続きますように(祈)
タグ
2011/10/21 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:このサイトについて
全国大会2011の思い出シリーズについて
「全国大会2011の思い出シリーズ」では、目標としていた全国大会に出場することができた2011年のエピソードを綴っていくつもりです。
「自慢すんなよ!」とお怒りのむきもあるかもしれませんが、そんなつもりは毛頭ございません。
指導者さんと団員たちが連れて行ってくれた”夢の舞台”の余韻にもう少し浸りたいんです。
どうぞお許しください。
とはいえ、試合などの直接的な内容ではなく、印象深いエピソードをメインにします。
というのも、
試合内容って結構覚えているものです。
でも、大事な本番の前後のことって意外と忘れてしまうんですね、人間って。
試合のときの緊張と興奮も手伝いますから、まったく覚えてなかったりして。
ですので、
たぶん忘れてしまうであろう試合以外のことを特に綴っておこうと思うのです。
あとでこのサイトを見返したときに、
夢の舞台に挑んだ2011年のことを少しでも多く思い出せるように。
卒団したあとも保護者にとって最高の酒の肴になるように^^;
ただし!
いつまでも2011年を振り返ってばかりではいられません。
ですので、
「全国大会2011の思い出シリーズ」は、2012チームのシーズンが始まる来春まで期間限定コーナーとします。
タグ
2011/10/01 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:思い出話・こぼれ話・感動のエピソートとか
Start!
タグ
2011/09/28 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日々の活動について




