救命救急講習会

1月26日(日)の午前中は、高角小学校の学習発表会でした。

午後から練習は無く、保護者と6年生(5年生以下の数名は見学)で

監督のお勤め先でもある 江津消防署へ行き 救命救急講習会を受講してきました。

image

まず、 『 心臓震盪(しんぞうしんとう)』 について教わりました。

※胸部に衝撃が加わったことにより心臓が停止してしまう状態です。多くはスポーツ中、胸部に衝撃が加わることにより起こります。心臓震盪は肋骨や胸骨が折れるとか、心臓の筋肉が損傷されるなどの器質的障害によるものではなく、致死的不整脈という機能的障害です。発生状況をみますと、主に競技スポーツ中に起こっていて、他はレクレーションスポーツや日常生活の中で発生しているそうです。野球のボールが当たったものが最も多く、他にはソフトボールなどが多くみられるとの事でした。

 

という事で、高角フェニックスは軟式野球部です。もしかしたら…という可能性があるわけです。

すぐに対応できるよう 心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方を教わりました。

imageimage

心臓マッサージをお人形さんで体験するわけですが

これが女性の力だと吹き飛ばされてしまうくらい強力で…

心臓マッサージを体験した直後は、自分が助けて欲しい感覚になりました。

この日受講した全員が2時間みっちり講習を受けました。

 

講習後、署内を見学させていただきました。

image

指令室や仮眠室など普段お目にかかる事の出来ない場所、

消防車や救急車の内部も見学させて頂きました。

子供より大人の方が目をキラキラさせていたような印象でしたけどね(^u^)

大変に勉強になりました。

丁寧に講習をしてくださり ありがとうございました。

本当は起こらない方が良いのですが いざ!という場面に勇気をもって対応できる事と思います。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

post date*

このページの先頭へ